since 1999年08月29日
![]() この時は、ホーチミンからVNでSiemReapへ飛んでいます。VNの食事。 |
![]() 宿泊はタプロームHotel。 その部屋。 |
![]() 最初の食事はこれ。焼き飯ですな。 うまかったな。 |
![]() この店で喰ったのね(^^ |
![]() 店の外?だったかな、、。 |
![]() Center Market |
![]() ガソリンスタンドは、とーぜんある。 |
![]() 翌朝。朝飯です。 |
![]() Hotelの部屋からの一枚。 |
![]() いきなりですが、アンコールワット (というかアンコールトムのほうですね) の南大門。 |
![]() アンコール遺跡の中には、 こんな象様もいたりします。 |
![]() 南大門の拡大 |
![]() まずはバイヨンから |
![]() バイヨン内部 |
![]() バイヨン内部2 |
![]() これ、いい感じでしょ(^^ |
![]() バイヨン3 |
![]() これもいい感じでしょ |
![]() こーいう仏さんは多数ありました。 |
![]() バフーオン遺跡 |
![]() ビミヤナカス遺跡 |
![]() 王宮跡の付近 |
![]() 象のテラス |
![]() ライ王のテラス |
![]() こんなところも |
![]() ライ王のテラス2 |
![]() ライ王のテラス3 |
![]() 東メボンあたり |
![]() プリヤカーンあたり。修復中。 |
![]() 東メボンあたり2 |
![]() 東メボンあたり、だと思う |
![]() タソム |
![]() 東メボンあたりでの記念写真(^^ |
![]() カンボジアでは、観光にも昼休みあり。 14:00~16:00くらいはTAXIと別れて自由行動。 シェムリアップの街です。 |
![]() 街2 |
![]() 商店は、こんな感じ |
![]() 昼飯を食った街中の市場みたいなとこ のレストランっていうか食堂 |
![]() 昼飯はコレでした。 |
![]() 宿泊Hotel。タプローム。 |
![]() 町並み |
![]() LOTUS Market。ここでBeerが買えた。 $1でしたよ。 |
![]() 街並み2 |
![]() シェムリアップで3日間つきあってくれた TAXI運ちゃん。IM vandy |
![]() 夕方からアンコールワットの本体へ |
![]() イマ、歩いてきたところを眺める |
![]() アンコールワットは、 さっきの3つの塔に登れるのですよ。 ケッコウ急ですので、 年配の方は苦しいかもしれません |
![]() 上からの眺め。 上に登ったら、まーしばらくは 感慨に浸るのがいいでしょうね(^^ |
![]() 逆側を眺める |
![]() 下界へ降りて、イマ登ったところを振り返る(^^ |
![]() 夕日を見るべく プノンバケンの丘へ向かう |
![]() 丘の上 |
![]() 丘の上にいてた日本人と思われるおねー様 |
![]() プノンバケンの夕日 |
![]() VANDYとは明日の再開を約束し別れ、夕飯へ |
![]() 夕飯は、街中の中華屋っぽいところで、 右上の焼き飯とこの餃子なり。 |
![]() その中華屋はココでした。 イマもあるだろうか、、。 |
![]() 翌朝(10/20)の朝食は まー普通。 |
![]() 10/20はバンテアスレイへ向かうのだが、 その途中で、バンテプラサートクラヴァン という遺跡へ |
![]() これも途中にあるスラスランという湖 |
![]() これも途中のバンテアイクデイ遺跡 |
![]() 本体遺跡からはなれたバンテアスレイ遺跡へ10/20の朝9:30-10:00 |
![]() バンテアスレイの全景。 |
![]() バンテアスレイはこれ。 テーヴァーダー像。 東洋のモナリザ、だそーです。 でも、小さくて通路から離れているので、 望遠が必要かな |
![]() 次はコレでしょう。 バラモンです。 |
![]() 続いて行ったのがプレループという遺跡 |
![]() これは有名なタプローム遺跡 |
![]() タケウ遺跡 |
![]() VANDYの近影 |
![]() 3日目の昼間。 人のいないアンコールワット本体を写す。 |
![]() 最終日はVANDYに頼み、 戦争博物館に行ってもらう。そこにある地雷 |
![]() 地雷の残骸です |
![]() クメールルージュの旗もあった |
![]() 戦車の残骸 |
![]() トレンサップ湖のほとり |
![]() 最終日(10/20)。 airの出発まで時間があるので、 湖のほとりのココで休憩となる。 |
![]() そのときVandyがおごってくれた やしの実ジュース |
![]() SiemReap空港待合室(10/20の16時頃)。 ホーチミンへ戻ります。 |
シェムリアップ2泊3日でした。 非常にイイ経験をしたと思っています。 またいつか行くときがあるでしょう。 VANDYも元気でいてくれればなにより。 |