since 1999年08月29日
![]() 成都双流空港到着 26日の16:30 この空港はでかいです。 でも、すいてます(^^;; |
![]() 成都は、街はでかいのですが まだ地鉄が未発達。 空港から市内へは空港リムジンで向かう。 この2号線が市内を縦断するバス。 |
![]() バスは車掌小姐がいる。 ちょっと安心しますよね^^ 空港から市内中心までは10元です。 |
![]() 予約したHotelの最寄りは文殊院站で、 この近くのバス停で下車。 車掌小姐に告げておくと知らせてくれますです。 |
![]() Hotelはこれ。ちょー豪華Hotelでした。 天府陽光酒店 |
![]() ちょっと休憩して、街に出る |
![]() 初日からココへ行きました。 あの!陳麻婆豆腐。 Hotelから徒歩15分くらいで行けます。 |
![]() 晩餐です。 麻婆豆腐は小と大とありまして 小12元、大20元、だったと記憶。 Beerは確か10元。 白飯は、頼むと無料でいただけます。 白飯無料は、中国食堂の基本ですな(^^) |
![]() 麻婆豆腐のアップ(笑) いや美味いです。絶品です。 でも、本当に辛いです!! |
![]() Hotelに戻る |
![]() 成都の初夜飯^^ |
![]() 08/27早餐です。 HotelはBuffeの朝飯付き。 ちなみに¥8239/泊(税込、税が3708円ですので、宿泊自体は〜4500円。安いよね。 |
![]() 飯処 |
![]() 朝飯後、街徘徊の開始です。 成都の街は、ほんと緑の多い街です。 |
![]() Hotelからほど近い文殊坊。 観光地ですよ〜〜 |
![]() こんな感じの旧市街になっています。 朝10時前で、まだ人は少ない。 |
![]() |
![]() |
![]() 文殊院の入り口 |
![]() |
![]() 文殊院を出たのは11:00 地鉄で移動 |
![]() 成都の中心 天府広場で降りる 2元です。 |
![]() 成都地鉄は まだトークンではないです。 |
![]() 地鉄は、まだこの2本のみ。 |
![]() さらに中医大省医院站まで乗り継ぐ |
![]() 途中で中國銀行を発見。 中国の中國銀行は、使える銀行ですよ。 →参照。 |
![]() このATM。すばらしい\(^o^)/ VISAカードでCashingができるのです。 日本発行のカードでもOKです。 利子はほとんどかかりません。 って、こーいうの欧州では当然なのですが、 中国は違うのよ。台湾も銀行は使いずらい。 中国都市では現金両替が非常にやりずらい。基本は銀行です(大きなHotelは可ですが)。 重宝しますよ。 |
![]() 今日の第一目的。杜甫草堂。 先ほどの站から杜甫30分くらいでしょうか。 入場料60元。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 居たのは12:00〜13:35でした。 ゆっくりするのがイイですよ。 |
![]() 草堂を出て、次へ向かう途中にあった店。 ここで涼麺をいただく。 |
![]() かき混ぜる前^^ 5元ですよ!! |
![]() |
![]() 次はココ。青羊宮。10元。 14:30に入る。 |
![]() 青い羊(^^) |
![]() 青羊宮を出て、ちょっと徘徊。 |
![]() この站から徒歩でちょっとの寛搾巷子、 という古い町並みを再現したところへ向かう。 地元人の観光スポットのようです。 |
![]() そこで行列を発見。並んだ(^^;; |
![]() この店 |
![]() これ、でした。 甘いのと、しょっぱいのと両方ある。 |
![]() こんな感じ。地元人多数^^ |
![]() 地鉄で春X路へ移動。 日本の伊勢丹^^ すいてました |
![]() 隣り合って、イトーヨーカドー こちらは大繁盛でした。 |
![]() 春X路は、繁華街ですよ〜〜 |
![]() ここで晩餐です(^^) |
![]() けっこうな老舗らしい。 |
![]() このSET料理をいただきました。 |
![]() これです。98元なり。 |
![]() さてHotelへ戻ります。 |
![]() 08/28 ちょい雨模様。 |
![]() 地鉄でここ華西(つちへんに見)站へ |
![]() そこから徒歩で、、、 |
![]() ここ、武候祠へ向かう。 9:30にHotelを出て10:50着 入場料は60元。 |
![]() 関羽の像です。 そう、ここは三国志のアレです。 世界遺産ですよ(^^) 写真は沢山あるけど、これだけにしときます。 |
![]() 武候祠の西側に恵稜があります。 劉備の墓、といわれております |
![]() |
![]() その西側に錦里(キンリ)といわれる、 ここも昔を再現した街があります。 ここも地元人観光スポット。 |
![]() こんな感じ |
![]() なんと、ココに許留山が!!! |
![]() 当然です! 飲みました(^^) |
![]() 錦里を出たのは13:30 |
![]() このごく近くにチベット人さんが沢山すんでいるところがあるそうで、いってみた。 基本は、商店です。が、、、 |
![]() ここがメインの交差点です。 見えますね。武警の車が、、、。 |
![]() さて、ここから57番の路線バスに乗ってみた。 成都北站へ行ってみよう!!(^^) |
![]() 駅の近くに市場あり、なのです! |
![]() ここは衣料品がほとんどでした。 |
![]() さ、目的の成都北站です。 正面は工事中でした。 |
![]() こちらは出札(切符売り場)です。 |
![]() 出札の中。 中国の切符売り場は、どこも混む!!(><) |
![]() こんなのも、あるんですけどね。 まだ、使われていない感じ。 |
![]() 駅前はこんな感じ ま、どこも混んでいるのですよ。 地べたに座る人が多いのはご愛敬。 |
![]() さ、地鉄で戻ります。 |
![]() 再び天府広場 |
![]() 徘徊して、ケンタで軽い飯 |
![]() 古い家 |
![]() 地鉄工事中です。 |
![]() 将来の図 |
![]() 成都、最後の晩餐(笑) |
![]() 最終日 Hotel最寄りの玉沙路バス停から5番の バスで人民中路二段站まで移動 そこから、空港リムジン2号線に乗り換える。 |
![]() さ、空港到着です。 7:41に玉沙路を乗って、 机場についたのが09:03でした。 |
![]() で、なんと予定のCA便が、またまたDelay で、 四川航空の3U8885便にチェンジ T1→T2へ歩くはめになった(><) |
![]() |
![]() 変更便 |
![]() 無事登機 |
![]() 四川航空の飯^^ 意外にGood(^^) |
![]() 北京首都空港へ到着しました〜〜〜 11:40成都TakeOffで 13:53北京Landing でした。 |
![]() さ、外へ |
以上三泊四日の成都。 いや、この街はイイですな〜〜。 チベットへの玄関口でもある。 きっとまた来ることになるだろうと思うよ。 |