since 1999年08月29日
![]() |
![]() 今回は中国国際航空 HND08:30発CA184便 |
![]() 離陸が09:15にDelay(><) |
![]() まずはビール^^ |
![]() 飯! |
![]() 北京首都機場11:35(CST)着 |
![]() 長春行きCA1629便にTransit |
![]() Transitエリアを通過する |
![]() 電車にてCエリアへ移動 |
![]() 1629便はC10 |
![]() |
![]() しばし休憩 国内線エリアは充実しています^^ |
![]() 中国で流行っている様子 カラオケBOXです! |
![]() 首都機場には無料WiFiあり WeChatに入っていると簡単に承認される。 ですが、接続はイマイチ |
![]() |
![]() 長春機場着16:35 |
![]() これで市内へ 20元です |
![]() |
![]() バスは大型。満席で17:15出発 |
![]() ここからが長かった。 終点の人民広場前着いたのは19:10 |
![]() 今回の初宿 長春金安大飯店 |
![]() いいお宿でございます |
![]() 夜の窓辺^^ |
![]() 重慶街という長春の繁華街 土曜の夜だが、人はそれほど多くない |
![]() |
![]() watsonsあります^^ |
![]() 人民広場站 |
![]() 宿の裏手にあった新天地超市 ひえビールあり(^^) |
![]() 初日の夜はココの麺を外帯で |
![]() ハルピンビールを友に |
![]() 豆干 これは美味い! |
![]() 10/21の朝 早餐Buffeです このHotelのはGood!! |
![]() |
![]() Hotelの裏通りの朝 |
![]() さて、お出かけです。 これ公衆トイレなり(無料) |
![]() 長春地鉄に乗って長春北站へ |
![]() 長春の地鉄網です |
![]() 国鉄長春站北口 |
![]() まずはココへ(出札です) 今日と明日、 さらには次の都市への切符の手配です。 |
![]() 外国人は有人窓口で購入する |
![]() 切符の手配が終わり、長春站南口へ こちらが観光案内所によくでる方 |
![]() ちなみに、銀聯カードと国民身分証があれば、こちらの自動購票機で購入できます、 けど外国人はダメよ>< |
![]() 手配した本日の行動開始までちょっと時間ができたので長春站周辺をぶらり |
![]() 長春は、路面電車が走っています。 車両は新しい |
ここから先はハルピンへの小旅行 別コーナーにて |
![]() ハルピンから戻ってきたのは19:22 長春西站という高鐵専用站に着く |
![]() 地鉄2号線 長春西站 最近延長開通した新しい站です。 高鐵への接続が便利になったようです |
![]() |
![]() 解放大路站で1号線に乗り換え |
![]() 人民広場站に戻ってきました 20:06 |
![]() 昨晩のやつはイマイチだったので 今晩の夜食はッコにしてみました。 |
![]() 左のシュウマイが店のやつです^^ |
![]() ハルピンビールの白! これは美味いぞ^^ ヴァイツぇだ! |
![]() 2回目の朝の窓辺 |
![]() 本日の朝は和食にしてみました 金安大飯店は和食もある! まーまーの味でしたよ^^ |
![]() 22日は終日長春の街散策です。 |
![]() 長春は旧満州国の首都であった新京。 旧満州の建物は今もそのまま使われている。 これは旧満州国電信電話局。 今は吉林電視台。 |
![]() 旧満州国中央銀行 今は中國銀行 |
![]() 長春北站まで移動して4号線に乗り換えて |
![]() 偽皇宮站まで |
![]() 站を降りて前の通りの反対側にココがある 偽満皇宮博物院 |
![]() ここは出口です |
![]() |
![]() ここが本来の入場門 この日は工事中で脇から入場 |
![]() 中は広大です 一部のみ載せときます |
![]() 愛心覚羅溥儀さんですね。 ここが満州国の中心だったところです。 |
![]() |
![]() 映画ラストエンペラーで使われた処 |
![]() 正面です |
![]() 鳥居が復元されていました。 中國国内で唯一かもですね^^ |
![]() |
![]() 9時ちょっと前に入場して、出たのは11時でした |
![]() 4号線に乗って |
![]() 吉林大路站で乗り換えて |
![]() 文化広場站へ |
![]() 長春は旧満州国の首都。 手t者はいたるところに残る。 今は、吉林大学関連で使われているところが多かったです。 |
![]() ← |
![]() 今は吉林大学医学部病院 |
![]() |
![]() ← ここは内部は非公開でした |
![]() ちょとだけ中へ コノ後は制止されました>< |
![]() 文化広場站を降りるとある広大な広場 吉林大学地質博物院になっている |
![]() |
![]() ← |
![]() |
![]() ← |
![]() この長春新民大街に集中して 旧満州国関連の建物があります |
![]() |
![]() ← |
![]() 他にもいろいろありましたが、 そろそろ移動 ここは工農大路。 新市街といった感じでした |
![]() 工農大路を北上すると 路面電車54路の站があります |
![]() これに乗って長春北站方面へ |
![]() |
![]() 寛平橋站で乗り換えて |
![]() 軽鉄3号線 |
![]() |
![]() 長春站に戻ってきました 15:00 |
![]() 長春站前をぶらり |
![]() |
![]() 長春のメインストリート 人民大街を南下 |
![]() これが右手に見えてきます。 そう関東軍総司令部 今は中國共産党吉林委員会が使っている この写真は、勝利公園側から撮影。裏側です。 |
![]() 勝利公園にはコレが立っていた^^ |
![]() ほぼ正面からの撮影 衛兵の目は厳しい>< |
旧関東軍司令部の撮影は、 なかなかのもので、肝を冷やす感じでした。 |
![]() 最後にもう一枚だけ(><) |
![]() 共産党委員会前に寺の建物があった。 今は高い塀に囲まれていて未解放。 旧東本願寺だそうな。 |
![]() 人民大街の地下には人民商場という地下街がある。用は防空施設のようです。 |
![]() 商場はこんな感じ |
![]() 重慶街まで戻ってきました もう夕暮れ |
![]() |
![]() 人民広場に面した吉林省賓館の夜景 |
![]() 宿に戻って、またもや外帯にて夜食^^ |
![]() ビールSET(^^) |
![]() 長春 最終日の夜の窓辺 |
![]() 10/23 チェックアウト前 |
![]() 最終 早餐 |
![]() 宿のロビー |
![]() 良い宿でした 再見! |
![]() |
![]() 高鐵G8010 長春站発の高鐵です。 長春西站には行かなくて済むのです(^^) |
![]() さて改札です! |
![]() 乗り込みます |
![]() 車内 |
![]() 大連への長旅です |
以上で長春の旅は終了です。 いや~~偽満州の旅満喫でした。 ハルピンにも行って、濃いたびでございました。 |