since 1999年08月29日
![]() まずは昆明の鉄道駅 上海より立派かもしれませんね、、、 |
![]() 駅から通りの方を見る。とにかく広い。 昆明は大きな街です。 |
![]() 昆明の中心街(南屏街)のあたり。 駅からはだいぶ離れています。 徒歩だと20分はかかる。 まー、都会ですよ。 |
![]() 中国ではカルフールは各地にある。 昆明にもあった |
![]() ここは金碧商場の裏あたり。 |
![]() 西塔(こっちは無料) |
![]() 東塔(5角料金をとられる) |
![]() まだ売っていたりします、、、。 |
![]() 金馬の門 |
![]() 碧鶏の門 |
![]() 宿泊したHotel。錦江大飯店。 昆明の駅前にある。立派なHotelです。 450元/泊。朝飯付。 |
![]() Hotelの隣はバスターミナルで便利。 使うことはなかったですけど。 |
![]() 夜。Hotelの反対側にある商場。 ビルの1Fは広くて、小さな店がたくさんある。 使えます。 |
![]() 駅前の小吃屋。 駅前はこーいうのがあって好きな場所。 |
![]() 昆明駅にあるニセケンタ(^^ |
![]() 夜の昆明 |
![]() 2日目は石林へのツアーに参加。 このワゴンで行く。 錦江大飯店にDESKのある三叶鉱区旅行社というとこ。石林1日遊で250元。 |
![]() 8:45出発。高速に乗り、最初に寄った宝石屋。9:53でした。 |
![]() 次に寄ったのが岩泉風景区。10:40. |
![]() 岩泉風景区を案内してくれた小姐。 |
![]() こんなところです。占いをしてくれるんですが、中国語がわからんとダメです、、、。 |
![]() ツアーの昼飯処 |
![]() 昼飯の品。中国人達と頂く。 |
![]() ここが石林風景区の入口。 |
![]() さて中へ。 左の小姐が今回のツアーアテンダント(^ |
![]() さて進入 |
![]() メイン |
![]() その2 |
![]() 小姐。若いよね、きっと。 |
![]() その3。 石林本体は大と小とあって、ざーと回っても2時間はかかります。今回は13:10-1500でした。 |
![]() 帰り道 |
![]() 最後に、七彩雲南、というお土産センターに寄る |
![]() 昆明市内に戻って、最後の出し物。 足マッサージ・ これも料金に入ってます。 |
![]() こーいう薬湯に足をつける。で、マッサージ。 ツアー終了は、17:30でした。 250元は安いんじゃーないでしょうか。 |
![]() 3日目 昆明駅前からバスで雲南民族村へ行く。 バスは42か44で。1元です。安! |
![]() 雲南民族村のチケット売り場。 こちらは70元とお高いです。 |
![]() 民族村は、ゆっくり見ていると3時間は余裕でかかります。 |
![]() 小姐 |
![]() 民族村を3時間徘徊し、西門(裏門)から出て、西山森林公園に向かう。そのロープウェーのチケット売り場。往復70元。 40分くらいで、西山に着く。 |
![]() ロープウェーというかゴンドラは、海(河ですけど)を渡っていく。ここを渡るだけで20分はかかる。 |
![]() 工事中の高速道路を上から見る |
![]() 最後の山登り |
![]() ロープウェーを降りると5元で乗れるカート。 のぼりはこれを使うと楽。 帰りは歩きましょう! |
![]() ここが入口です。電気カートはここまで。 龍門一帯の入場料は30元。 |
![]() こーいうキツイ階段をひたすら登る |
![]() 龍門の本体はこれ。記念写真を撮る人が多くて、なかなか無人にならんのだな、、、。 |
![]() こちらは上側の入口。一回出てしますとまた30元払うことになりますのでご注意を。 |
![]() 龍門らしー感じ(^^ |
![]() 帰りの道はお土産やさん多数。 |
![]() ロープーウェイで帰りです。 |
![]() かえりは大河横にあった海土更公園から |
![]() 公園からの眺め。河なんですけど、本と海だね。 |
![]() バスからの眺め。 同じ昆明市内とは思えないくらい差があります。 |
![]() 馬車はちゃんとした交通機関となっています。 |
![]() バスをここ金碧商場の近くで降りた。 駅と中心街の中間あたり。 |
![]() 金碧商場付近の団地 |
![]() 団地2. 西欧人は、こーいうところにもいたりします。 日本人っていないよね。 |
![]() 大きなビルの裏には、こんなところも点在する。これが中国の現実です。 |
![]() 現実2 |
![]() こちらは南強歩行区。 南屏街のスグ裏。 地元度大 |
![]() 南強歩行区2 |
![]() その近くの小吃ビルの中 |
![]() 南強歩行区近くの玄祥街。 |
![]() ということで昆明の2泊は終わりを告げる。 |
![]() 錦江大飯店のすぐ横にある商場に 超市があった。 Beerはここで買えた、、。カルフールに行くまでもなかったのであった。 次回、昆明に行くことがあったらココだな(^^ |
![]() 昆明には教会もある。当局の監視はあるらしーですし、親方日の丸らしーけど、、、。 |
![]() 最後に昆明空港のビル。バスで行ける。 2元か1元。乗ったバスにより違う。 |
![]() 国内線の待合室 |
昆明の旅全集でした。 昆明はもう一度行きたい街となりました。 地鉄はないですし、 コンビニもまだありありません。 街は大きいですからバスを駆使しましょう。 近いうちにまたいきたいと思います。 |