![]() さて、出発! |
![]() 地鉄10号線で虹橋火站へ |
![]() 火車站へ向かいます |
![]() 検査を通過して、切符の購入です 並ぶ!10:35 日本人若者2人が後ろにいました^^ |
![]() 切符はG7108 11:40発南京行 これで蘇州へ向かうのだ。料金は39.5元 |
![]() 中国鉄道は15分前に改札される。 ホームに入りました。 |
![]() これで向かう |
![]() 車内 |
![]() 途中にMAKITAの工場があったぞ^^ |
![]() 蘇州站到着 12:14 |
![]() 站 |
![]() 蘇州にも地鉄ができている |
![]() 乗ります! |
![]() 蘇州地鉄の切符 |
![]() 北寺塔站に到着 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 街を歩く |
![]() 蘇州博物館 なんと、ここはNET予約でしか入場できない。 |
![]() で、本日分はNETも売り切れ>< |
![]() 太平天国 って歴史で習ったなぁ |
![]() ということで、隣の拙政園に向かう |
![]() |
![]() こちらは人工窓口があって、当日でも 入場できる(^^) 90元 |
![]() 世界遺産ですぞ!! |
![]() 全体の地図 |
![]() 内部のお写真 広い広い! 一部だけ載せときます |
![]() |
![]() 出ました^^ |
![]() 蘇州唯一のファミマで軽い昼食^^ 15:00 ビール7.5元 肉まん2元とお安い^^ |
![]() 蘇州のメインストリートへ |
![]() |
![]() なんと、味千がありました^^ |
![]() 地鉄でココへ移動 |
![]() |
![]() 蘇州の街は、入場料あり なくても、街を徘徊するだけならOKのようです |
![]() |
![]() |
![]() いかにも蘇州(^^) |
![]() |
![]() さて、蘇州站に戻りました |
![]() 帰りの列車はコレ 17:58発 D955 料金は31元 |
![]() |
![]() 速度、速いぞ〜〜 |
![]() 上海站に戻りました 18:26 |
![]() 上海地鉄1号線でホテルへ戻る |
![]() |
以上で上海からの蘇州小旅行は終了です。 高鐵でささっと行けちゃうのです。 蘇州市内は地鉄も通車していて観光地へは問題なく行けちゃいますよ。 |
since 1999年08月29日