since 1999年08月29日
![]() ということで九広西線の出発駅は、 美孚站。 |
![]() 駅を外から。 |
![]() こんな感じで、ケッコウ立派 |
![]() 開通したばかりで、車内は人もほとんどいない。 |
![]() 西線をおりて、元朗周辺を散策。 軽鉄の車両です。 |
![]() 各停留所には、 こんな切符自動販売機があります。 オクトパスも当然つかえます。 |
![]() 屯門公園。海岸沿いでして、いいところです。 |
![]() 軽鉄の車内 |
![]() 屯門フェリー埠頭の駅看板 |
![]() 軽鉄の路線図 |
![]() 元朗の町 |
![]() 元朗の町2 |
![]() 軽鉄車両 |
![]() 許留山の本店は、ここ元朗にあるのです。 |
![]() 九広西線元朗站 |
![]() 屯門公園の海辺。いいでしょ〜。 |
![]() 埠頭 |
![]() 埠頭の軽鉄ターミナル |
![]() ランカイフォン。香港島側にある。 西欧人が多い街ですね。バーとかが多い。 |
![]() ランカイフォンの街 |
![]() 上環のヒルサイドエスカレータを 俯瞰してみました。 |
![]() 銅鑼湾の町並み |
![]() おなじみ池記。銅鑼湾にある。 |
![]() 夜の尖沙咀 |
![]() 最後に機場のBARでひといき |
![]() このカールズバーグ生は、 いつのんでも、うまい! |
今回は、広西鉄路に乗って元朗の町へ行った。 香港といっても半島(新界)側のこれまでは行くのに苦労したところ。西線は偉大です。 |