since 1999年08月29日
![]() HNDからHKGへ |
![]() HNDの拡張部。寿司屋さんができてました(^^) |
![]() でも、まだ、なにもない、って感じです |
![]() |
![]() では、出発 |
![]() 飯with赤ワイン |
![]() もうすぐでございます |
![]() もうCentralです |
![]() 今回もココ Cosmo Hotel 銅鑼湾站から徒歩10分くらいです。 |
![]() |
![]() 中環站D2出口をでたところ |
![]() 中環~湾仔の付近は、 こんな感じの店がまだまだたくさんあります。 |
![]() いつものココ |
![]() で24HK$ |
![]() ちょっとランカイフォンへ行ってみた^^; 只今、中央部分は再開発中。 |
![]() 久しくトラムには乗ってないな~ |
![]() 置地広場(LANDMARK)は、 いつ行ってもいい感じです(^^) |
![]() 日が暮れてきたので旺角(モンコック)へ |
![]() ここ金魚街へ |
![]() 女人街 |
![]() |
![]() 台湾資本のワトソン。 だいぶ減りましたが、まだありますよ。 |
![]() 重慶マンション(^^;; |
![]() 半島酒店(Hotel Peninsula) |
![]() 九龍半島の突端より香港島を ここは本当にキレイな夜景ですよ(*^^*) |
![]() 初日の夜食(笑) ICE Beerはサンミゲール製です。 |
![]() 翌日 Hotelの近くには学校があります。土曜は休み。 |
![]() 銅鑼湾站近くの朝 |
![]() 中環のIFCモールへ移動 |
![]() ここからFerryで南Y島(Lamma島)へ |
![]() Ferry内部 |
![]() 料金と時刻表です。 今日は土曜日(星期六)なんですが、 なぜか日曜日料金(22.3HK$)だった^^; |
![]() 30分ほどで到着 |
![]() 港です |
![]() 港近くの大街 |
![]() この店で |
![]() 魚タンを購入 10HK$ Beerは6HK$ |
![]() 島の名物らしい 豆腐花 |
![]() これです。 はちみつをかけて食べる |
![]() 島の海岸 |
![]() 島全体は、こんな感じのハイキング道。 自動車は入島禁止ですよ。 |
![]() ここ。日本人が太平洋戦争末期に とじこもっていたという防空壕の跡 |
![]() そろそろ昼過ぎ。 もう一つの港が近づいてきた |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 海鮮が基本です^^ |
![]() |
![]() 帰りはここから乗る。 帰りは切符なし。降りるときに払います。 |
![]() 南Y島を去る |
![]() Centralへは13時過ぎに着 |
このあとは、深圳へ向かいました。 別コーナーにて |
![]() 夕方、深圳より香港へ |
![]() 夕飯 |
![]() 尖沙咀のこの店です。 |
翌日は、澳門と珠海へ 別コーナーにて |
![]() 澳門より18時過ぎに戻る |
![]() 九龍の町をちょっと徘徊 |
![]() |
![]() 19時過ぎ、銅鑼湾のこの店 豆腐麺が美味い!! |
![]() これを外帯(もちかえり)にして |
![]() 最後の晩(笑) |
![]() 最終日朝の散歩 |
![]() |
![]() 10時前にHotelをCO |
![]() 最寄駅の銅鑼湾站は 時代広場(Times Squware)の真下 |
![]() 中環に移動して またもや、最後に、コレ(笑) |
![]() 機場方面へ |
![]() 機場へ |
![]() 機場到着 |
![]() ここで |
![]() これをいただく(*^^*) |
![]() イミグレを通過し、ここで 初めて飯を食べてみました。 大家楽。 香港人には人気みたい。 |
![]() これ(^^) でもね、ちょっとイマイチだったな~~ 66HK$ |
![]() というわけで、口直しに、、 MURPHYS これは美味いのだ~!! |
![]() では、今回の旅も終了になります |
![]() HND着 21:30 |
今回もよい旅でした。 また行こう~~~(*^^*) |