since1999年08月29日
![]() 今回は早朝06:25発のHKExpressなので、 常磐線族は始発ではギリギリってことで、 前日夜にHNDへ |
![]() HNDは24時間空港です(^^) |
![]() 24時間営業の食も増えた |
![]() それでも最終は02:45のLHR行き 04:50発のTigerAirまで2時間はお休み |
![]() 深夜のHND |
![]() さて出発です! |
![]() 空中小姐さん達 搭乗 |
![]() 3人がけ2列 離陸は定刻 |
![]() HKG到着10:26 |
![]() まずはSIMだ |
![]() 市内へ機場快線 |
![]() 中環站着 |
![]() 着いたらココは恒例になりつつある(笑) 昼時で混んでいます |
![]() 32HK$ |
![]() その足で、02/28に閉店する(はずだった) 蓮香楼さんへ |
![]() 店内は大混雑 |
![]() 今日は下見だけ^^; |
![]() |
![]() 続けてココへ 銅鑼湾のExcelcior Hotel |
![]() これを買うのじゃ |
![]() Hotel内1Fのlこのお店で売っております |
![]() 銅鑼湾の香港そごうは健在です |
![]() 15:00過ぎにチェックイン |
![]() 今回もCosmo(^^) |
![]() では、街へ |
![]() 久しぶりに深水(土へん)歩へ |
![]() |
![]() |
![]() ま~香港の秋葉原、といわれております^^ |
![]() けど、ちょっとはずれると そこは香港です! |
![]() |
![]() 一日目の〆はやっぱり、ココの |
![]() コレです! どちらも16HK$ |
![]() お国あるのが、 昼に買った澳門のエッグタルトです |
![]() 二日目の朝 今回は朝食付(^^) |
![]() こんな感じで |
![]() では、街へ |
![]() 肉屋さん |
![]() 魚屋さん |
![]() 銅鑼湾站 この後は、澳門・珠海へ 別コーナーにて |
![]() 銅鑼湾に戻ったのは19時前 けっこうな雨になりました |
![]() 夜食調達(笑) |
![]() |
![]() 翌朝(02/24)の早餐 洋食にしてみた |
![]() CosmoホテルのOnePoint これが部屋にあるんです。便利ですよ(^^) |
![]() 09:05 さて、街へ |
![]() 鶏屋さん |
![]() 香港の市場は、このようなビルになっています。 街市ね。 |
![]() 街市の内部 |
![]() 今日こそ食そうと蓮香楼さんへ 外観です。閉店(のはずだった)ので 外観を撮影する人多数。 |
![]() 今日も大混雑 |
![]() ワゴンのおばちゃん |
んなわけで、とっても席確保は不可能。 実は、、「閉店取りやめ、しばらく営業継続」 との情報が入ったので 今回はイイか、っちゅ~ことで 蓮香楼をあとにいたしました(^^;; |
![]() と、ここでスマホを見たら充電が半分以下(><) ってことで中環站のコレでしばし無料充電。 香港MTRには、ちょこちょこあるので便利^^ |
![]() ちょっと時間をLossったが、MTRでココへ |
![]() |
![]() 香港のはじっこの方まで来てみる。 |
![]() MTRの駅前には、だいたいある商場 |
![]() 途中は、いかにも香港ってビル 工場です。 |
![]() 茶果嶺天后宮を訪問 |
![]() |
![]() ここは香港伊香港ですが 村なんです。茶果嶺村。 |
![]() |
![]() 村の全景 |
![]() 目的はここだった、のだが、 なんと日曜日で店は閉まっていた(><) |
![]() 仕方がないので、さらに徒歩で徘徊 |
![]() 旧啓徳機場の対岸にやってきた |
![]() 奥に見える飛行機の尾翼風のところが 旧啓徳機場のあったところ |
![]() |
![]() 対岸は公園になっていて、市民の憩いの場 |
![]() 香港に唯一残る製粉場とのことです |
![]() さてMTR方面へ |
![]() 牛頭角站 |
![]() 太埔站にやってきた 東鉄線です。 |
![]() |
![]() 目指すはココ |
![]() 香港鉄路博物館 太埔站から徒歩で15分 |
![]() |
![]() 旧站がそのまま残っております。 |
![]() 広龍鉄路のマーク |
![]() |
![]() |
![]() 客車の中が公開されています |
![]() 展示コーナー |
![]() 博物館を出たのは16時過ぎ 近くにある富善街を散歩 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 香港の猫様(^^) |
![]() 站方面へ戻る |
![]() 街市の内部 |
![]() |
![]() 尖沙咀へ戻り、遅い昼飯 |
![]() |
![]() 探検 重慶大厦(^^) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() さて外界へ |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 夜~~ |
![]() 今回最終日の朝 |
![]() 朝の散歩へ |
![]() 湾仔站方面を散策 |
![]() Cosmoからちょっと登って、この活道を降りると 湾仔站まで10分くらいで行けた |
![]() Hotelへ戻り、窓辺の一枚 さて、チェックアウトです。 |
![]() |
![]() 湾仔站前にこんなのがありました 今度行ってみるかな(^^) |
![]() |
![]() 今回最後の目的地へ |
![]() 香港まで延びた中國高鐵の西九龍站へ |
![]() MTR九龍站からだと、ケッコウな歩きです |
![]() |
![]() |
![]() 上海、北京まで行けちゃう^^ |
![]() これ、ありました(^^) |
![]() これが自動券売機です。 オクトパスが使えます、が、身分証が必要なので、外国人は例によって有人窓口でしか買えません(><) |
![]() ご参考まで^^ |
![]() さて、去ろう。 帰りは柯士旬站から(こちらは西九龍站からすぐです) |
![]() |
![]() 尖東站から尖沙咀へ |
![]() さて |
![]() やっぱり、〆はコレだ! |
![]() |
![]() |
![]() 最後はココへ LANDMARK 置地廣場 |
![]() さて機場へ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() Deposit Refund |
![]() |
![]() 空港ったらビールでしょ! |
![]() マイナー航空会社が多いT2のイミグレへ 実は、こちらは空いているので穴場なのです。 |
チケットに並ぶのを回避するべくNetでチェックイン&チケット発行しておくのがポイントです。 T1でなくT2のイミグレはねらい目ですよ^^ |
![]() |
![]() イミグレを通過したら列車で移動 |
![]() |
![]() 40番ゲート付近にあるTHE BRIDGE ここに食事処があります。 |
![]() 今回はココで |
![]() 腸粉とビール(^^) |
![]() HKExpressはサテライトなんで移動です |
![]() サテライトを俯瞰してみました |
![]() 味千あります! |
![]() |
![]() な~~んと40分Delay(><) |
![]() 無事、登機 |
というわけで、2019年の初旅は終了です。 また行くな、、香港(^^) |
![]() |
![]() |