![]() 改築中の龍山電子街のビル |
![]() ここの地下はソフトが多い。 メディアも多数。ハードは少ないです。 |
![]() 東西を結ぶ瑞道の夕暮れ |
![]() 電子街前の屋台街 |
![]() 工事中の国鉄駅 |
![]() 清涼里駅(地上)588の横です。 |
![]() 清涼里のLOTTEデパート。 この裏に広大な588がある。 最近の怪しいツアーで「ロッテデパートが近い」、とか書いてあるが明洞本店ではなく清涼里の場合があるので注意しましょう(^^ |
![]() 588の昼間は、こんな感じで 車の大渋滞にいつもなっている。 夜は別世界になる、、、。 |
![]() ちょっとPINKに染まりだした夕暮れ時 |
![]() LOTTEの裏あたり。もーちょっと先へ行くと、、 |
![]() 夜飯は久しぶりに全州中央会館でビビンバ |
![]() 夜の明洞2003 |
![]() もー常宿になってしまった ホテルニューオリエンタル |
![]() ニューオリエンタルのドアと室内(^^ |
![]() 3日目は水原へ行き、夕方から龍山へ再び。 水原の写真は別コーナーで 龍山といえば、この長〜い跨線橋でしょう。 再開発される中、この橋は健在です(2007現在) |
![]() 龍山はKTXの始発駅にもなりましたが、 貨物の操車場でもあるのですな。 |
![]() 工事中 |
![]() 夜飯は名洞餃子。キムチは当然つく。 形は小龍包なんですが、やっぱ餃子だな。 ここ、前払いなんです、、。 |
![]() 明洞餃子の店構え |
![]() 夜のミリオレ200306 |
![]() 夜の明洞地下商街 |
![]() ロッテ1番街へ続く地下商街 |
![]() LOTTE1番街入り口 |
![]() LOTTE1番街 |
![]() 16年ぶりに勤政殿へ向かった |
![]() 勤政殿内 |
![]() 16年ぶりの国立民俗博物館 外観は変わっていません。感動! |
![]() 展示1 |
![]() 展示2 天下大将軍・地下女将軍、ですな |
![]() 博物館を出て、さらに奥へ |
![]() 慶会楼 |
![]() これが景福宮 |
![]() こちらは景福宮前にある国立中央博物館 |
![]() 景福宮全景 |
![]() 夕方の便で日本へ戻る、、 |
2003/06は DMZ、水原、16年ぶりの民俗博物館、 景福宮、など、もりだくさん&懐かしい旅となりました |
since 1999年08月29日