since 1999年08月29日
![]() いきなりですが(^^テジカルビ(マボのやつ) |
![]() 明洞にある(といっても南山側です) ニューオリエンタルHotel。 部屋は古いですが立地は抜群。 料金もソウル中心ですが安いです。 |
![]() 朝のミリオレ。静かなもんです。 |
![]() 朝の南山タワー |
![]() セジョンHotel前の空港リムジンバス停 空港へはここで乗るのがイチバン。 |
![]() 韓国のポスト |
![]() 明洞の露天 |
![]() 今回のメインイベント。チャンドクグン。 「チャングムの、」、のアレです。 世界遺産でございます。 |
![]() 入場券売り場は左横。チャンドクグンは入場時刻が決められていてガイド付き(勝手には入れません)。 日本語の回もあり。 |
![]() こんな感じ。このときは10:30の部に参加。 |
![]() このときのガイドのアガシ(いやアジュンマ(^^) |
![]() こんなんで、つるんで歩く。 |
![]() 内部その1 |
![]() 内部その2 |
![]() 出口はこのあたり。約1時間半はかかります。 |
![]() チャンドクグンを出てインサドンへ向かう。 昼飯処の中華屋。 ソウルナビによると隣店の火災で現在休業とか。 |
![]() ソウルではやり?のジャジャンメン。 日本で言うジャージャー麺です。 味はちょっと甘め。 |
![]() インサドンの路地裏 |
![]() 処は変って、清渓川路(チョンゲチョンノ)。 昔は高架道路があったところ。綺麗になりました。 |
![]() 南山韓屋マウルへ行ってみました。 |
![]() 韓屋マウルその1 |
![]() 韓屋マウルは傾斜地で 一番奥の東屋からソウル市内を眺める。 |
![]() 夜飯は新村へ。タッカルビ屋。 |
![]() タッカルビでござんす。 |
![]() タッカルビ屋のMENU |
![]() 夜の明洞裏通り |
![]() ニューオリエンタルHotel横の道。 南山へいけますよ |
![]() 帰国。リムジンバスの車内。 |
![]() 最後の一枚 |
タイペイは第2の故郷ですが(^^、 ソウルも、いつ行ってもイイね。 普通に生活できるのがいい。 |