since 1999年08月29日
![]() 今回はKALで。KE706便。 |
![]() IREXの改札。03/23開通。私が行ったのは03/15だったのでまだでした。 インチョンからキンポ空港まで暫定開通。 30分くらいで金浦まで行けるとか。 便利になります。 |
![]() IREX路線図。 |
![]() 試運転中のIREX。バスから撮影。 |
![]() 今回はこのリムジンでソウル市内まで直行。NET予約で無料(^^ |
![]() 今回もNewOriental(^^ 常宿になってしまいました(^ |
![]() 室内の初公開(^^ まー古いのはしかたないって、、。 明洞のまん前なんだからいいじゃん(^^ |
![]() 今回は南部の旅なので、ソウルは1泊のみ。 こちらは旧ソウル駅。 KTX開通のため、使われなくなりました。 きちんと残っております。 |
![]() こちらは、すぐ左にできた新ソウル駅。 CONCOSもあるしLOTTEマートも併設。 |
![]() 乗車券はココで購入。 当日分と前売は窓口が異なります。 前売りは奥の方。 |
![]() KTXはこの階段を登って改札へ |
![]() KTXの改札。 発車の20分前くらいから開きます。 |
![]() 旧駅アップ |
![]() 今回は龍山(ヨンサン)を徘徊。 電子街で知られていますが、、、 |
![]() 電子街と反対側。ヨンサン駅の正面には、、 |
![]() ピンクの灯が、、、 |
![]() ココは電子街へ行けるガード |
![]() 電子街へ通じるドーム通路は健在です。 |
![]() ヨンサンの貨物ヤードを越える 長い通路は健在。 |
![]() 今回は初梨泰院(イテウオン)。 徘徊しただけですけど、、、 |
![]() 地下鉄駅のすぐ上にあるハミルトンShoppingCenter。まー、あんまり、、かな(^^ |
![]() イテウオンの街 |
![]() 次はココへ。 清涼里駅。これは国鉄の駅。 |
![]() チョンリャンリと言えば、、、 |
![]() ここも駅のすぐ前に存在します。 |
![]() LOTTE百貨店。チョンリャンリ店。 |
![]() LOTTEのすぐ左の路地を入っていくと、 この一帯はあります。 その昔は、今は無きマンモスHotelの裏。 588(オーパルバル)。 |
![]() このHotelの裏がソコです。 このHotel?今は名前は違いますが、 マンモスホテルのあったあたりかと記憶します。 |
![]() さて明洞に戻りましょう。 木曜でしたが、まー混んでいます。 |
![]() 夕食は久しぶりの全州中央会館。 ビビンバ(ピビンパップが正当(^^)が有名。 |
![]() そのピビンパップ。8000ウオン。 BEERは4500ウオンとお高め。 |
![]() 食べるときは、こーしてね(^^ |
![]() 有名店ご紹介。その1.明洞餃子。 ギョーザと言っても小龍包に近い。 けど肉汁は少ないね。 |
![]() ハムン麺屋。ここも有名。ハムン冷麺の店。 路地の裏でわかりにくいですが。 |
![]() アンドンチムタック |
![]() Hotelの部屋から夜のソウルタワー |
![]() 朝の南大門市場。朝7:30頃ですが、人は多い。 観光客もケッコウいる。 |
![]() アタシが乗るのは8:00発KTX。 |
![]() KTXホームの売店 |
![]() KTX入線。ちょいボケ。 |
![]() KTX車内 |
![]() 車内朝飯。 バナナ牛乳、うまいよね(^^ |
![]() 車窓から。大韓生命ビル(63ビル)。 |
![]() 車窓から。 韓国のマンションは、だいたいこんな感じ |
![]() 途中駅。天安牙山。 国鉄の天安とは接続してません。 距離もだいぶあり。 |
![]() 2時間ちょいで東テグへ到着、速いもんです。 |
というワケで2007ソウル1回目は終了。 今回はPINKな部分も載せました。 普通の旅行では行かないでしょう。 でも韓国の駅前というのは、たいがい、こーいう一帯があります。夕方〜夜に行けば、アガシがガラスを叩いて呼び込みをします。 興味がなければ無視してくださいね。 |