since 1999年08月29日
![]() OZ101便 13:30NRT発 |
![]() 飯です。 |
![]() 16:30にはイミグレを出た。 AREXへ |
![]() 種別。Comuterは通勤電車で3800WON Expressは指定席ですが、13300WON。 時間は対して変わらない。 お好きな方でどうぞ(^^ |
![]() アタシはこっち(^ |
![]() 窓口はありません。 切符はこの券売機で買う。 日本語MENUもあり。 |
![]() |
![]() |
![]() という具合で操作します。 |
![]() 改札 |
![]() |
![]() |
![]() 切符はこれ。1回用交通カード。 Depositが500WON。当然refundできます。 |
![]() AREXは、2010/12/27にソウル駅まで延長されました。便利になりました。 |
![]() ソウル駅に到着です。 |
![]() なんと、、地下6階なのです!! |
![]() これがrefund機。改札を出ると大概ある。 |
![]() 地上まで出てきました。ソウル駅の表玄関から一番奥になります。右へ行くと表玄関。 |
![]() では、地下鉄へ |
![]() 1号線でチョンガックまで1000WON |
![]() Hotel SUNBEE。今回の宿です。 88000WON/泊。 チョンガック駅から徒歩5分かな。 |
![]() 部屋です。803号室。キレイキレイ!! PCも付いているけど、アタシは自前のNotePC。 |
![]() 大きなFlatTVも。十分な宿です。 |
![]() 街へ LOTTE デパート。ここまで徒歩10分かな。 |
![]() 明洞 一時期のソウルよりはだいぶ活気が戻ってきたようです。 |
![]() 夕飯はココにしました。また、ですけど(^^ |
![]() ビビンパップ8000WON Beer 4000WON |
![]() |
![]() 御存じかとは思いますが、 食べるときは、マゼマゼです。 |
![]() 全州中央会館の名物おやじ。 この人は夜しかいませんが、、。 |
![]() 場所はココです。 |
![]() こんなん、もあります(笑) |
![]() ミリオレは、全盛期の面影なし、、、 寂しいね~ |
![]() 明洞そのものは、活気復活! |
![]() シンセゲ(新世界)百貨店本館。 ソウルのデパートの営業時間は夜8時まで。 早いので注意。 |
![]() SAVOYホテル前の通り。混んでる~ |
![]() Hotelに戻った。21時。 |
![]() 翌朝のKBS 朝の天気予報 |
![]() 今日は、春川(チュンチョン)へ行こうと、 その始発駅(であるはずの) チョンリャンリ(清涼里)へ向かった。 |
![]() チョンリャンリ駅はこんなにリッパになった |
![]() のだが、なんと 春川行きの列車の始発駅はチョンリャンリからサンボン(上鳳)駅に変更されていた、 地下鉄で再度移動。トホホ、、。 |
![]() これに乗る。チュンチョンまで2600WON |
![]() 車内 |
![]() チュンチョン到着。 08:53にサンボンを出て、 09:58にチュンチョン着。 |
![]() チュンチョン駅 |
![]() 駅前は元米軍(美軍)基地。今は更地です。 |
![]() チュンチョンと言えば 冬のソナタ、ですね。 駅からは15分くらい歩きます。 |
![]() チュンチョンの明洞。 ここがロケ地。ココ以外にもチュンチョンにはロケ地が多数あります。 |
![]() チュンチョンと言えば、なぜかタッカルビ(鶏肉のカルビ)。ここはタッカルビ横町。 でも、朝なんで、人影なし。 |
![]() 川沿いを歩いていたら、、、 |
![]() で、次の目的地、ナミソムの最寄り駅へ |
![]() カピョン(加平)駅です。 こちらのほうが観光地しています。 |
![]() 駅からナミソムの入り口まではTAXI。 2700WON。5分くらい。 |
![]() ナミソム(南恰島)は 島全体がテーマパークみたいになっている。 入場料(船代込)で8000WON。 |
![]() 13時前でしたが大混雑 |
![]() 乗船 |
![]() 島の入り口 |
![]() あの、、松並木、です。 |
![]() で、ココ、ですかね。やはり。 初KISS、の場所ですね(^^ |
![]() でも、、 この雪だるま、、雪じゃないんです~ 石膏でできてるのね。 |
![]() 島にある「冬季恋歌」(冬のソナタの中国叛)の記念写真館 |
![]() これ、ですね(^^ |
![]() さて!!! 昼飯です。 ここで見つけた「昔のべんとう」なるもの。 アルマイトの弁当箱に入っている。キムチと飯と生卵。これを温めて、 |
![]() こーやって食べる。4000WON 旨いですぜ!! |
![]() もー一枚! |
![]() 島を去る14:20 1時間半も、、居ました。 |
![]() 帰りのKORAIL |
![]() 時間が17時を回っていたのだが、 龍山(ヨンサン)の電器街へ |
![]() ヨンサンの駅もリッパ |
![]() なんですが、そのすぐ目の前にココがある。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 一部の店は、まだ「営業」していますが、 かなりの店は廃業されたようです。 時代の流れ、でしょうか、、、。 |
![]() |
![]() |
![]() 地下鉄で、ここまで戻ってきました。 |
![]() ソウルの鼎泰豊。 |
![]() 本日の夕飯は、地下鉄でコンドクへ向かい |
![]() この店で |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() で、ございました(^^ ヒトリでテジカルビ、、、。 普通はやらない方がイイと思います。 一人で飯を食うなんて、 韓国人には考えられないこと。 「こいつ、友達いないんだな」、 って思われちゃいます。 ん、まー、いないけどね(^^ |
![]() ではHotelへ |
![]() 3日目の朝飯。 |
この日は、 前もって予約しておいた板門店ツァー 別コーナーにて |
![]() 板門店からLOTTEホテルに戻ったのが15時。 時間があったので、西大門へ向かう |
![]() 独立門駅 |
![]() 駅から数分のココ、西大門刑務所博物館。 |
![]() |
![]() 日韓併合協定文書、、、、 |
![]() 誰だか、わかります?ね? 安重根さん |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() さて、Hotel近くの仁寺洞へ戻ってきた |
![]() 土曜日の夕方。大混雑です。 |
![]() おやつ。 ヌガー入り暖ったかパン、かな。1000WON |
![]() 夜の仁寺洞の横町 |
![]() この日の夜飯(^^ 13000WONとお高め |
![]() 最終日の朝。 楽園(ナグヲン)楽器商街 |
![]() この付近にはナゼかトック(餅)を売る店が多いのです。 |
![]() 1パック3000WON |
![]() 最終日の朝はココ(雲?宮:ウニョングン)へ行ってみた。古民家というところでしょうか。 |
![]() |
![]() Hotelを10:50にC.O. 明洞をちょっと徘徊して、ここで、昼飯。 ハムンネンミョン屋。 |
![]() これ!8000WON |
![]() 飯を終えて、時間があったので ソウル駅まで徒歩で最後のお散歩(^^ これソウル中央郵便局 |
![]() 燃えてしまった南大門は、修復中。 |
![]() 燃えカス(^が、ちらっと見えます。 |
![]() ソウル旧駅は修繕中でした。 |
![]() ソウル新駅とCONCOS. この右にはLotteマートがあります。 |
![]() チェ・ジウさんも、 だいぶ年齢を重ねました、か?(^^ |
![]() |
![]() |
![]() もうイミグレの中。 |
![]() |
![]() ←のDraftBeerがあるのは、ココだけです。 旨い!! |
![]() OZ106便 16:00ICN発 |
![]() |
![]() |
これで今回の旅は終了です。 また来るだよ~ |