since 1999年08月29日
![]() HKGから9150kmだ(^^) |
![]() 一回目の飯。 CX289便10/1300:25発 |
![]() ICEでWine |
![]() さ~~て、もうすぐです。朝06:40着 |
![]() CXは第2ターミナルの発着。 メインの1Tからはちょっと遠いのです。 |
![]() 1TへはSkyLineに乗っていく |
![]() |
![]() 1Tへ移動したら、 TrainStationの表示沿って進みます。 |
![]() 地下へ下って |
![]() Sバーンのホームへ。 フランクフルト中央駅へ移動。 €4.5です。 |
![]() Sバーンの車両。 |
![]() 3駅(約10分)で中央駅へ着く。 フランクフルトの空港は市内直結で便利です(^^) |
![]() 国際列車もたくさん発着するデカイ駅です。 |
![]() 駅の正面は只今修繕中 |
![]() 本日は、このICEでBerlinへ移動します。 |
![]() 乗ります^^ |
さて、ここからはしばらく フランクフルト以外になりますので 移動手段だけにして、 詳細は別記事にて |
![]() 10/18朝のミュンヘン駅 |
![]() 10:50発 ICE720にて ミュンヘンからフランクフルトへ移動です。 |
![]() ICEの車内。キレイよ~~ |
![]() |
![]() フランクフルト中央駅へ戻ってまいりました^^ |
![]() 宿泊は駅前のSAVOY Hotel 近くて便利。あんまり治安的にはよくなさそう^^;; |
![]() 部屋はいい感じ。一応4星。 冷蔵庫もあり、なんと中の飲料無料(ただしアルコール類はありません) |
![]() 14時半にはCIが済んで、 まずは明日の予定の切符を調達する。 DBの旅行センターは便利よ。 |
![]() 駅前です |
![]() よく出てくるフランクフルトの高層ビル群 |
![]() フランクフルト観光の最初はココ。 ゲーテハウス €7 ま、見るだけですけど。 |
![]() この3連の建物が旧市庁舎。 この日は催事があって、 2Fの中には入れませんでした。 |
![]() 大聖堂 周辺は観光シーズンも終わったためか工事の真っ最中でした。 |
![]() フランクフルトの中心街にあるGALERIA。 ドイツのデパートのメイン。 |
![]() 奥の建物はドイツ中央銀行 |
![]() 新名所のマインタワーに上ることにしました・ Helabaという会社の建物の屋上を一般開放しているようです。€6.5 |
![]() |
![]() |
![]() いや~~、ここは絶景が拝めます。 おすすめですよ^^ |
![]() 陽が暮れてきました |
![]() 駅前方面に戻る。 途中には、CASINOありH系ありで、、、、 |
![]() 明日は、ちょっと朝早いので、夜めしはこれで^^ でね、このPaulanerのwaisseは本当に美味いビールです。ドイツに行ったらゼヒ! |
翌日(10/19)はライン河。 別コーナーにて |
![]() 夕方18:40 フランクフルトに戻り、 Uバーン(地下鉄)にてレーマー広場へ |
![]() 夜の大聖堂 |
![]() 夜の旧市庁舎 |
![]() 広場にあるこの有名レズトランに 行ってみましたが、、 一人客は、あっさり断られた、、(ぶー) |
![]() 夜の町を駅方向に散策 |
![]() |
![]() 夜の駅前あたり |
![]() |
![]() さて帰国の日の朝。 SAVOYのレストラン |
![]() 朝飯は€15 お高めです(^^;; Buffeですから、ま~好きなだけ(笑) |
![]() 部屋でゆっくり。窓からの眺め |
![]() 空港駅までは€4.5 この自動券売機で買います。 |
![]() 最後もSバーン |
![]() 空港地下駅へ到着。 ちなみに長距離列車も空港駅に停車します。 が、この地下駅でなく、地上駅になります。 |
![]() 駅は1T地下。CXは2Tなのでバスで移動。 ちなみに、SkyTrainはイミグレを通ってからでないと使えないのです。念のため。 |
![]() 空港内DutyFree ここだけです。 意外に商売っけなし(^^) |
![]() |
![]() 最後もコレだ! |
![]() CX28813:55発HKG行 |
![]() |
![]() 夜飯 |
![]() 朝飯 |
![]() HND行CX548へのTransitです。 2013年の長期旅はこれで終了です。 いや~~、長いようで短いのよね。 とにかくBierは美味いぞ。 |