since 1999年08月29日
![]() HND発HKG行 CX543便 |
![]() まずは朝飯だ^^ |
![]() HKG到着は、ちょっと遅れて13:30 |
![]() 乗り継ぎに便は、キャセンドラゴン航空KA614 |
![]() 珍しくwindow sideにしたので、香港の夜景を |
![]() 1時間の飛行時間ですが きちんとご飯は出るのじゃ(^^) |
![]() アモイの夜景です |
![]() さて、アモイに到着です |
![]() イミグレを出ました。20時過ぎ 空港快線、というのがあるのだが、、 |
![]() ちなみに、両替所は、ここだけ。 |
![]() 空港快線は20時まで、と案内の連中がいうので 、「ま、いいか」ってことで、TAXIで。 ホテルまで。63元なり。 |
![]() こいつがTAXI。 実に安全運転でした。NAVI使用。 |
![]() Hotelの極近くまで到着。20:30. |
![]() |
![]() 怪しい円形ベッドだが、、 「そーいう意味」はないらしい。 商務大床房であります(^^;; |
![]() 近隣徘徊。 この超市にはお世話になりました^^ |
![]() 初日の夜食 |
![]() 翌日朝のCCTV1の天気予報 |
![]() 朝食はBuffeだ^^25元 |
![]() 「地球の、、」等の観光案内書には ゼンゼン記述がないが、 アモイにはBRTが走っていた。 便利便利(^^) |
![]() |
![]() これがBRTのトークン。 最低料金は1元。距離で料金が変わる。 |
![]() 二日目の最初はココに行った。 |
![]() 第一嗎頭站にあった旅遊中心 ここに行ったのよ。 |
![]() で、小姐にいろいろ質問して、 翌日の永定ツアーを予約しました。 一日旅遊で160元だ! |
![]() 予約後は、小雨の中、街を徘徊。 |
![]() コロンス島への一般人民の料金。 旅行者は乗れないのです>< |
![]() こしらは、旅行者も乗れる観光用船の埠頭。 あたしは乗らなかったけど^^;; |
![]() 昼間のコロンス島 |
![]() ここが、アモイの中心地。中山路。 まだ人では少ないですが、朝9時から歩行区になります。 |
![]() 中山路を去り、BRTでこの站まで移動してみた。 機場站、なんだが、、、機場(空港)遠い>< |
![]() 今、中国で流行りのレンタル自転車が、 この站にもあった。 |
![]() ふらふら歩きながら機場方面へ向かってみた。 なんとLenovoの工場があった^^ |
![]() ~1時間で機場に到着。 こりゃ~使えないBRT機場站だった。 で、いろいろ探したらこれ。 機場快線はある!! 10元だ。 21時まで、とある。 |
![]() これが空港から市内へ向かう機場快線のバス。 10元ですよ!! あるんだよ! |
![]() これが機場快線の切符。 徘徊の後、これで市内へ戻る。 |
![]() 市内までは50分くらいかかる。 中山路の中心地のココに到着します。 |
![]() さて、遅い昼飯は中山路のココで |
![]() これをいただく。20元とお安い。 美味~~~ |
![]() 昼飯後、中山路近くの市場系通りを散策。 こ~いうところがGoodなのだ^^ |
![]() 10月は、こいつの季節(^^) |
![]() ここは大同路。 |
![]() 大同路を抜けると、BRTのこの站前に出る。 |
![]() BRTでアモイ駅前へ移動 |
![]() アモイ站構内の出札です。 |
![]() 站前地下街へ |
![]() 怪しい店もまだある。 BAKER KING おいおいBUGER KINGだろ>< |
![]() 町徘徊。 アモイは現在、地鉄の工事真っ最中。 来年あたりには完成して便利になりそうです。 |
![]() アモイ站より、ふらふら徘徊。 けっこう歩きました。 |
![]() アモイ站前にはWalmartがあり便利。 ただし、、、冷えたBeerは売ってません>< |
![]() BRTで戻り、 Hotel近傍の超市でBeerを購入。 |
![]() 部屋の窓辺から |
3日目は、朝に予約したツアーで永定へ移動。 別コーナーにて |
![]() ツアーから戻ったのは19時30分。 中山路で解散となる。 夜の中山路はキレイですよ(^^) |
![]() 軽い夜飯はこれになりました(^^) |
![]() 中山路の風景 |
![]() 中山路2 |
![]() 夜のコロンス島1 |
![]() 鄭成功さんの像ですよ^^ |
![]() この日の夜食(^^) |
![]() 4日目の朝飯は軽めに |
![]() この日はバスで遊ぶ |
![]() BRTとバスでここね向かいました |
![]() そうです小三通を実施しているのがアモイ。 台湾の金門との間のFerryがある。 東渡に行ってみたのですが、、、、 なんと、Ferryはでていない。 |
![]() むなしく閉じられたイミグレ |
![]() ダメモトでアモイへ行き、そこから6番のバスで 五通嗎頭で行く。 ここは、従来より 金門ーアモイの小三通Ferryが出ている場所。 アモイ站からバスで40分。 |
![]() 五通嗎頭はこれです |
![]() なんと五通嗎頭からは、 ちゃんと小三通が実行されていた。 11:30のFerryに即効で乗船できたのだ^^ |
この先は、金門。 別コーナーにて |
![]() 16時のFerryで金門を去る 最終Ferryは17:30なのでご注意を。 |
![]() 五通嗎頭から市内へは この2本のバスが出ている。 |
![]() 6番がなかなか来ないので、82番で移動。 ちなみにバスは1元。1回1元です。 距離は関係なし。 |
![]() 金山站まで移動。ここからBRTへ乗る。 |
![]() ここでBRTを降り、夜の散策だ。 |
![]() |
![]() 中山路の一本横の通りで、台湾の店を発見。 芋圓をいただく。まいう~^^ |
![]() これ! |
![]() 夜の中山路 最終(^^) |
![]() |
![]() 116番バスでHotel最寄りの二市站まで戻る。 |
![]() このおばちゃんの店で夜食を購入だ! |
![]() このお店! |
![]() 店のMENU 安いのだ! |
![]() 麺と茶蛋2つを購入 麺は8元 茶蛋は1個1.5元だぞ!!\(^o^)/ |
![]() さて翌日の朝。10/18になった。 なんというタイミング。 この日でした。 |
![]() でね、実はけっこう壮絶な朝飯タイムなんです。 中国のBuffe朝飯は、大抵こんな感じでしてね。一番に行くとタイヘンなんです>< |
![]() さてチェックアウトです。 |
![]() 127番バスで、機場快線の発場所まで移動 |
![]() しばし待ち時間。 8:30にバスが到着 |
![]() これです! |
![]() 9時丁度に空港へ到着。 バスなら10元だぜ!! |
![]() 空港で放映されていたよ。 |
![]() イミグレ内には本物の^^BKがありました。 |
![]() これで香港へ移動します |
![]() |
![]() 飯、でました(^^) |
![]() 香港上空でしばし旋回したが、 |
![]() 香港に到着しました |
以上で、初アモイの4泊5日の旅は終了です。 いい街でしたよ。 永定は、かなり遠いですが、 行ってみるべきところだと思います。 アモイの町自体は、それほどの観光地ではないかもしれませんけどね。 また行くかな~~。微妙だな~~。再見(^^) |